Webda Shopping

商品数:428件

ページ数:21

カテゴリ検索

通販 限定
を下記カテゴリから検索

[本・音楽] 通販 限定の商品検索結果

  • 楽天わくわく生活3大テノールのクリスマス クリスマス・イン・ウィーン1999 DVD1枚 DYBC-1448 クラシック 通販限定
    3大テノールのクリスマス クリスマス・イン・ウィーン1999 DVD1枚 DYBC-1448 クラシック 通販限定
    楽天わくわく生活
    5720
    5720
    この商品の詳細

    ホセ・カレーラス プラシド・ドミンゴ ルチアーノ・パヴァロッティ ホワイトクリスマス ジングルベル製品仕様 品番 DYBC-1448 セット内容 DVD1枚、ブックレット(曲目解説/歌詞対訳つき) 収録時間 約80分 スペック 片面1層/カラー/リニアPCM Stereo/ドルビーデジタル5.1サラウンド JAN 4582192939185 発売元 ソニー・ミュージックダイレクト3大テノールによる最初で最後のクリスマスコンサート 3大テノールのクリスマス クリスマス・イン・ウィーン1999 DVD1枚 DYBC-1448 音楽の都ウィーンから届いた ラグジュアリーなクリスマスの贈り物 1992年から毎年ドミンゴをホストに多彩なゲストをむかえて、音楽の都ウィーンでおこなわれるクリスマス・コンサート=「クリスマス・イン・ウィーン」シリーズ第8回目の公演を収録。
    これまでもダイアナ・ロス、サラ・ブライトマン、シセル、パトリシア・カース等がジョインし、ドミンゴとの豪華顔合わせが話題となったが、1999年はついにルチアーノ・パヴァロッティ(2007年9月他界)ホセ・カレーラスという「3大テノール」のメンバーが勢揃い。
    この3人によるクリスマス・アルバムはこれが初めて。
    聖夜を祝うおなじみの旋律が次々と披露され、会場全体はその輝ける3人の味わい深き歌唱に酔いしれました。
    クリスマスには欠かせない「ホワイト・クリスマス」、「もみの木」、「きよしこの夜」等おなじみのメロディが次々に披露され、ドミンゴとカレーラスのお国もの=スペイン語のクリスマス・ソングがスパイスになっています。
    毎年「クリスマス・イン・ウィーン」ライヴで披露されるドミンゴの実息ドミンゴ・ジュニアによる新作「新しい世紀」を歌うのは勿論ドミンゴ。
    3人がそれぞれにそのもてる輝ける声で聖夜を祝う旋律を歌いあげる! 20世紀最後の10年に社会現象をおこした「3大テノール」がクリスマス時期の華やかなウィーンに集った歴史的イベントの模様が映像でお楽しみいただけます。
    ・出演アーティスト/ホセ・カレーラス/プラシド・ドミンゴ/ルチアーノ・パヴァロッティ ・演奏/メルクリオ指揮ウィーン交響楽団、ウィーン国立歌劇場少年少女合唱団 ・1999年12月23日 ウィーン、コンツェルト・ハウスにてライヴ収録 92年からスタートしたクリスマス・コンサート、「クリスマス・イン・ウィーン」も早いもので、回を重ねて8回目になりました。
    忘れられない第1回目でもゲストとしてダイアナ・ロスと共に登場してくれた3大テノールの仲間ホセ・カレーラス、そしてルチアーノ・パヴァロッティという気心のしれた最高の仲間たちをゲストに迎えることができ感無量でした。
    わたし自身、音楽の都ウィーンにくるのは楽しみなのですが、特にクリスマス・シーズンに訪れるのは格別でこの町の美しさにはいつ来ても心うばわれてしまいます。
    そのウィーンで千年期の最後の年にわたくしたち3人が、クリスマス・コンサートを開くことができた喜びは語りつくすことができません。
    どうぞ、みなさまもわたしたちとともに楽しいクリスマスを。
    (プラシド・ドミンゴ) 収録曲目 1.メドレー:ホワイトクリスマス〜レット・イット・スノウ〜もみの木〜ああ!クリスマスには 2.あなたは空から降りてくる 3.キャロル・オブ・ザ・ドラム 4.メドレー:アヴェ・マリア、優しいマリア〜ブラームスの子守歌 5.ジングル・ベル 6.メドレー:クリスマスの子供たち〜聖母の歌〜わが家でむかえるクリスマス 7.神の御子は今宵しも 8.クリスマスの歌(オー・ホーリー・ナイト) 9.アメイジング・グレイス 10.幸せなクリスマス 11.きよしこの夜 12.祈り 13.メドレー:ウィンター・ワンダー・ランド〜子守歌(R.シュトラウス)〜そりすべり〜スザニ 14.新しい世紀 15.メドレー:眠れ、幼な子よ〜ハッピー・クリスマス/戦争は終わった

    ホセ・カレーラス プラシド・ドミンゴ ルチアーノ・パヴァロッティ ホワイトクリスマス ジングルベル

    製品仕様 品番 DYBC-1448 セット内容 DVD1枚、ブックレット(曲目解説/歌詞対訳つき) 収録時間 約80分 スペック 片面1層/カラー/リニアPCM Stereo/ドルビーデジタル5.1サラウンド JAN 4582192939185 発売元 ソニー・ミュージックダイレクト3大テノールによる最初で最後のクリスマスコンサート 3大テノールのクリスマス クリスマス・イン・ウィーン1999 DVD1枚 DYBC-1448 音楽の都ウィーンから届いた ラグジュアリーなクリスマスの贈り物 1992年から毎年ドミンゴをホストに多彩なゲストをむかえて、音楽の都ウィーンでおこなわれるクリスマス・コンサート=「クリスマス・イン・ウィーン」シリーズ第8回目の公演を収録。
    これまでもダイアナ・ロス、サラ・ブライトマン、シセル、パトリシア・カース等がジョインし、ドミンゴとの豪華顔合わせが話題となったが、1999年はついにルチアーノ・パヴァロッティ(2007年9月他界)ホセ・カレーラスという「3大テノール」のメンバーが勢揃い。
    この3人によるクリスマス・アルバムはこれが初めて。
    聖夜を祝うおなじみの旋律が次々と披露され、会場全体はその輝ける3人の味わい深き歌唱に酔いしれました。
    クリスマスには欠かせない「ホワイト・クリスマス」、「もみの木」、「きよしこの夜」等おなじみのメロディが次々に披露され、ドミンゴとカレーラスのお国もの=スペイン語のクリスマス・ソングがスパイスになっています。
    毎年「クリスマス・イン・ウィーン」ライヴで披露されるドミンゴの実息ドミンゴ・ジュニアによる新作「新しい世紀」を歌うのは勿論ドミンゴ。
    3人がそれぞれにそのもてる輝ける声で聖夜を祝う旋律を歌いあげる! 20世紀最後の10年に社会現象をおこした「3大テノール」がクリスマス時期の華やかなウィーンに集った歴史的イベントの模様が映像でお楽しみいただけます。
    ・出演アーティスト/ホセ・カレーラス/プラシド・ドミンゴ/ルチアーノ・パヴァロッティ ・演奏/メルクリオ指揮ウィーン交響楽団、ウィーン国立歌劇場少年少女合唱団 ・1999年12月23日 ウィーン、コンツェルト・ハウスにてライヴ収録 92年からスタートしたクリスマス・コンサート、「クリスマス・イン・ウィーン」も早いもので、回を重ねて8回目になりました。
    忘れられない第1回目でもゲストとしてダイアナ・ロスと共に登場してくれた3大テノールの仲間ホセ・カレーラス、そしてルチアーノ・パヴァロッティという気心のしれた最高の仲間たちをゲストに迎えることができ感無量でした。
    わたし自身、音楽の都ウィーンにくるのは楽しみなのですが、特にクリスマス・シーズンに訪れるのは格別でこの町の美しさにはいつ来ても心うばわれてしまいます。
    そのウィーンで千年期の最後の年にわたくしたち3人が、クリスマス・コンサートを開くことができた喜びは語りつくすことができません。
    どうぞ、みなさまもわたしたちとともに楽しいクリスマスを。
    (プラシド・ドミンゴ) 収録曲目 1.メドレー:ホワイトクリスマス〜レット・イット・スノウ〜もみの木〜ああ!クリスマスには 2.あなたは空から降りてくる 3.キャロル・オブ・ザ・ドラム 4.メドレー:アヴェ・マリア、優しいマリア〜ブラームスの子守歌 5.ジングル・ベル 6.メドレー:クリスマスの子供たち〜聖母の歌〜わが家でむかえるクリスマス 7.神の御子は今宵しも 8.クリスマスの歌(オー・ホーリー・ナイト) 9.アメイジング・グレイス 10.幸せなクリスマス 11.きよしこの夜 12.祈り 13.メドレー:ウィンター・ワンダー・ランド〜子守歌(R.シュトラウス)〜そりすべり〜スザニ 14.新しい世紀 15.メドレー:眠れ、幼な子よ〜ハッピー・クリスマス/戦争は終わった

  • 楽天わくわく家具ライブDVD + 2CD 西城秀樹 HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 通販限定品 DQBL-3807
    ライブDVD + 2CD 西城秀樹 HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 通販限定品 DQBL-3807
    楽天わくわく家具
    7700
    7700
    この商品の詳細

    今日から使える割引クーポン配布中!50周年記念コンサート アンコール公演 若き獅子たち 恋する季節 情熱の嵐 最後の愛 抱きしめてジルバ ヤングマン製品仕様 品番 DQBL-3807 セット内容 DVD(108分・ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch)+2CD、写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレット封入 収録内容 オープニング+全22曲 ※DVD、CDとも同内容 発売日 2023年4月13日 JANコード 4547366611120 発売元 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 販売元 (株)ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド レガシープラスヒデキはそこに存在した! 〜最先端技術とバンドで蘇るヒデキ〜 HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 西城秀樹降臨!蘇る最高に熱いライブを見逃すな! 最先端技術LIVEの模様を完全収録。
    2022年9月24日Zepp Diver City Tokyoで行なわれた西城秀樹コンサート「THE 50」全22曲を完全収録!最先端技術で蘇るヒデキとそれを支えたバンドとの息のあったライブコンサート!未公開写真で振り返る6分以上におよぶ感動のエンドロールも収録! <商品内容> 2022年9月21日から9月24日の4日間、東京のZepp Diver City Tokyoで開催された「西城秀樹フェスタ」の最終日9月24日のコンサート「THE 50」を完全収録した本作品は、4月に横浜と大阪で開催された西城秀樹の50周年記念コンサートのアンコール公演としておこなわれた。
    ヒデキの映像、ヒデキの肉声、生のバンドという異なる三要素を最先端技術で合体させることで完成した「THE 50」。
    このコンサートのために、長らく西城秀樹を支えて来たバンドメンバー、コンサートスタッフが集結。
    ステージではいつもと変わらぬ西城秀樹が唄い踊り、スピーカーからは以前と同じパワーサウンドが炸裂。
    正に西城秀樹がステージへ降臨した瞬間であった。
    「若き獅子たち」から「ギャランドゥ」「ヤングマン」他「青春に賭けよう」の他、全22曲。
    カメラ16台を駆使し撮影、ヒデキの映像は2001年から2011年までに収録された、このコンサートが無ければ日の目をみることが無かった貴重な映像、更に未発表写真で綴る6分間に及ぶエンドロールを追加。
    写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレットも封入、同コンサートのCD2枚が付属するデラックス版も併せて発売。
    西城秀樹の歴史を振り返る意味でも50周年を飾る豪華な作品となっています。
    収録内容 収録曲(西城秀樹の音声と映像収録日) オープニング 1.若き獅子たち(2001年3月23日) 2.恋する季節(2011年9月30日) 3.情熱の嵐(2011年9月30日) 4.最後の愛(2005年10月29日) 5.遥かなる恋人へ(2001年3月23日) 6.ブーツをぬいで朝食を(2005年10月29日) 7.南十字星(2005年10月29日) 8.時のきざはし(2001年3月23日) 9.渚から(2007年10月27日) 10.—抱擁— 秋(2007年10月27日) 11.抱きしめてジルバ-Careless Whisper-(2005年10月29日) 12.ちぎれた愛(2011年9月30日) 13.ギャランドゥ(2008年9月11日) 14.ブーメラン ストリート(2010年10月25日) 15.炎(2005年10月29日) 16.傷だらけのローラ(2005年10月29日) 17.ブルースカイ ブルー(2001年3月23日) 18.ナイト・ゲーム(Night Games) (2010年10月25日) 19.激しい恋(2011年9月30日 渋谷/2001年3月23日) 20.YOUNG MAN(Y.M.C.A.) (2012年9月16日) 21.アイ・シャル・ビー・リリースト(2011年9月30日) 22.青春に賭けよう(2011年9月30日)

    今日から使える割引クーポン配布中!50周年記念コンサート アンコール公演 若き獅子たち 恋する季節 情熱の嵐 最後の愛 抱きしめてジルバ ヤングマン

    製品仕様 品番 DQBL-3807 セット内容 DVD(108分・ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch)+2CD、写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレット封入 収録内容 オープニング+全22曲 ※DVD、CDとも同内容 発売日 2023年4月13日 JANコード 4547366611120 発売元 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 販売元 (株)ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド レガシープラスヒデキはそこに存在した! 〜最先端技術とバンドで蘇るヒデキ〜 HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 西城秀樹降臨!蘇る最高に熱いライブを見逃すな! 最先端技術LIVEの模様を完全収録。
    2022年9月24日Zepp Diver City Tokyoで行なわれた西城秀樹コンサート「THE 50」全22曲を完全収録!最先端技術で蘇るヒデキとそれを支えたバンドとの息のあったライブコンサート!未公開写真で振り返る6分以上におよぶ感動のエンドロールも収録! <商品内容> 2022年9月21日から9月24日の4日間、東京のZepp Diver City Tokyoで開催された「西城秀樹フェスタ」の最終日9月24日のコンサート「THE 50」を完全収録した本作品は、4月に横浜と大阪で開催された西城秀樹の50周年記念コンサートのアンコール公演としておこなわれた。
    ヒデキの映像、ヒデキの肉声、生のバンドという異なる三要素を最先端技術で合体させることで完成した「THE 50」。
    このコンサートのために、長らく西城秀樹を支えて来たバンドメンバー、コンサートスタッフが集結。
    ステージではいつもと変わらぬ西城秀樹が唄い踊り、スピーカーからは以前と同じパワーサウンドが炸裂。
    正に西城秀樹がステージへ降臨した瞬間であった。
    「若き獅子たち」から「ギャランドゥ」「ヤングマン」他「青春に賭けよう」の他、全22曲。
    カメラ16台を駆使し撮影、ヒデキの映像は2001年から2011年までに収録された、このコンサートが無ければ日の目をみることが無かった貴重な映像、更に未発表写真で綴る6分間に及ぶエンドロールを追加。
    写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレットも封入、同コンサートのCD2枚が付属するデラックス版も併せて発売。
    西城秀樹の歴史を振り返る意味でも50周年を飾る豪華な作品となっています。
    収録内容 収録曲(西城秀樹の音声と映像収録日) オープニング 1.若き獅子たち(2001年3月23日) 2.恋する季節(2011年9月30日) 3.情熱の嵐(2011年9月30日) 4.最後の愛(2005年10月29日) 5.遥かなる恋人へ(2001年3月23日) 6.ブーツをぬいで朝食を(2005年10月29日) 7.南十字星(2005年10月29日) 8.時のきざはし(2001年3月23日) 9.渚から(2007年10月27日) 10.—抱擁— 秋(2007年10月27日) 11.抱きしめてジルバ-Careless Whisper-(2005年10月29日) 12.ちぎれた愛(2011年9月30日) 13.ギャランドゥ(2008年9月11日) 14.ブーメラン ストリート(2010年10月25日) 15.炎(2005年10月29日) 16.傷だらけのローラ(2005年10月29日) 17.ブルースカイ ブルー(2001年3月23日) 18.ナイト・ゲーム(Night Games) (2010年10月25日) 19.激しい恋(2011年9月30日 渋谷/2001年3月23日) 20.YOUNG MAN(Y.M.C.A.) (2012年9月16日) 21.アイ・シャル・ビー・リリースト(2011年9月30日) 22.青春に賭けよう(2011年9月30日)

  • 楽天わくわく生活西城秀樹 ライブDVD + 2CD HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 通販限定品 DQBL-3807
    西城秀樹 ライブDVD + 2CD HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 通販限定品 DQBL-3807
    楽天わくわく生活
    7700
    7700
    この商品の詳細

    50周年記念コンサート アンコール公演 若き獅子たち 恋する季節 情熱の嵐 最後の愛 抱きしめてジルバ ヤングマン製品仕様 品番 DQBL-3807 セット内容 DVD(108分・ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch)+2CD、写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレット封入 収録内容 オープニング+全22曲 ※DVD、CDとも同内容 発売日 2023年4月13日 JANコード 4547366611120 発売元 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 販売元 (株)ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド レガシープラスヒデキはそこに存在した! 〜最先端技術とバンドで蘇るヒデキ〜 HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 西城秀樹降臨!蘇る最高に熱いライブを見逃すな! 最先端技術LIVEの模様を完全収録。
    2022年9月24日Zepp Diver City Tokyoで行なわれた西城秀樹コンサート「THE 50」全22曲を完全収録!最先端技術で蘇るヒデキとそれを支えたバンドとの息のあったライブコンサート!未公開写真で振り返る6分以上におよぶ感動のエンドロールも収録! <商品内容> 2022年9月21日から9月24日の4日間、東京のZepp Diver City Tokyoで開催された「西城秀樹フェスタ」の最終日9月24日のコンサート「THE 50」を完全収録した本作品は、4月に横浜と大阪で開催された西城秀樹の50周年記念コンサートのアンコール公演としておこなわれた。
    ヒデキの映像、ヒデキの肉声、生のバンドという異なる三要素を最先端技術で合体させることで完成した「THE 50」。
    このコンサートのために、長らく西城秀樹を支えて来たバンドメンバー、コンサートスタッフが集結。
    ステージではいつもと変わらぬ西城秀樹が唄い踊り、スピーカーからは以前と同じパワーサウンドが炸裂。
    正に西城秀樹がステージへ降臨した瞬間であった。
    「若き獅子たち」から「ギャランドゥ」「ヤングマン」他「青春に賭けよう」の他、全22曲。
    カメラ16台を駆使し撮影、ヒデキの映像は2001年から2011年までに収録された、このコンサートが無ければ日の目をみることが無かった貴重な映像、更に未発表写真で綴る6分間に及ぶエンドロールを追加。
    写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレットも封入、同コンサートのCD2枚が付属するデラックス版も併せて発売。
    西城秀樹の歴史を振り返る意味でも50周年を飾る豪華な作品となっています。
    収録内容 収録曲(西城秀樹の音声と映像収録日) オープニング 1.若き獅子たち(2001年3月23日) 2.恋する季節(2011年9月30日) 3.情熱の嵐(2011年9月30日) 4.最後の愛(2005年10月29日) 5.遥かなる恋人へ(2001年3月23日) 6.ブーツをぬいで朝食を(2005年10月29日) 7.南十字星(2005年10月29日) 8.時のきざはし(2001年3月23日) 9.渚から(2007年10月27日) 10.—抱擁— 秋(2007年10月27日) 11.抱きしめてジルバ-Careless Whisper-(2005年10月29日) 12.ちぎれた愛(2011年9月30日) 13.ギャランドゥ(2008年9月11日) 14.ブーメラン ストリート(2010年10月25日) 15.炎(2005年10月29日) 16.傷だらけのローラ(2005年10月29日) 17.ブルースカイ ブルー(2001年3月23日) 18.ナイト・ゲーム(Night Games) (2010年10月25日) 19.激しい恋(2011年9月30日 渋谷/2001年3月23日) 20.YOUNG MAN(Y.M.C.A.) (2012年9月16日) 21.アイ・シャル・ビー・リリースト(2011年9月30日) 22.青春に賭けよう(2011年9月30日)

    50周年記念コンサート アンコール公演 若き獅子たち 恋する季節 情熱の嵐 最後の愛 抱きしめてジルバ ヤングマン

    製品仕様 品番 DQBL-3807 セット内容 DVD(108分・ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch)+2CD、写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレット封入 収録内容 オープニング+全22曲 ※DVD、CDとも同内容 発売日 2023年4月13日 JANコード 4547366611120 発売元 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 販売元 (株)ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド レガシープラスヒデキはそこに存在した! 〜最先端技術とバンドで蘇るヒデキ〜 HIDEKI SAIJO FESTA LIVE IN TOKYO 2022 THE50 西城秀樹降臨!蘇る最高に熱いライブを見逃すな! 最先端技術LIVEの模様を完全収録。
    2022年9月24日Zepp Diver City Tokyoで行なわれた西城秀樹コンサート「THE 50」全22曲を完全収録!最先端技術で蘇るヒデキとそれを支えたバンドとの息のあったライブコンサート!未公開写真で振り返る6分以上におよぶ感動のエンドロールも収録! <商品内容> 2022年9月21日から9月24日の4日間、東京のZepp Diver City Tokyoで開催された「西城秀樹フェスタ」の最終日9月24日のコンサート「THE 50」を完全収録した本作品は、4月に横浜と大阪で開催された西城秀樹の50周年記念コンサートのアンコール公演としておこなわれた。
    ヒデキの映像、ヒデキの肉声、生のバンドという異なる三要素を最先端技術で合体させることで完成した「THE 50」。
    このコンサートのために、長らく西城秀樹を支えて来たバンドメンバー、コンサートスタッフが集結。
    ステージではいつもと変わらぬ西城秀樹が唄い踊り、スピーカーからは以前と同じパワーサウンドが炸裂。
    正に西城秀樹がステージへ降臨した瞬間であった。
    「若き獅子たち」から「ギャランドゥ」「ヤングマン」他「青春に賭けよう」の他、全22曲。
    カメラ16台を駆使し撮影、ヒデキの映像は2001年から2011年までに収録された、このコンサートが無ければ日の目をみることが無かった貴重な映像、更に未発表写真で綴る6分間に及ぶエンドロールを追加。
    写真入り制作ドキュメント、全曲解説付き豪華ブックレットも封入、同コンサートのCD2枚が付属するデラックス版も併せて発売。
    西城秀樹の歴史を振り返る意味でも50周年を飾る豪華な作品となっています。
    収録内容 収録曲(西城秀樹の音声と映像収録日) オープニング 1.若き獅子たち(2001年3月23日) 2.恋する季節(2011年9月30日) 3.情熱の嵐(2011年9月30日) 4.最後の愛(2005年10月29日) 5.遥かなる恋人へ(2001年3月23日) 6.ブーツをぬいで朝食を(2005年10月29日) 7.南十字星(2005年10月29日) 8.時のきざはし(2001年3月23日) 9.渚から(2007年10月27日) 10.—抱擁— 秋(2007年10月27日) 11.抱きしめてジルバ-Careless Whisper-(2005年10月29日) 12.ちぎれた愛(2011年9月30日) 13.ギャランドゥ(2008年9月11日) 14.ブーメラン ストリート(2010年10月25日) 15.炎(2005年10月29日) 16.傷だらけのローラ(2005年10月29日) 17.ブルースカイ ブルー(2001年3月23日) 18.ナイト・ゲーム(Night Games) (2010年10月25日) 19.激しい恋(2011年9月30日 渋谷/2001年3月23日) 20.YOUNG MAN(Y.M.C.A.) (2012年9月16日) 21.アイ・シャル・ビー・リリースト(2011年9月30日) 22.青春に賭けよう(2011年9月30日)

  • 楽天わくわく生活瀬戸内寂聴 あおぞら説法 CD4枚組 DYCW-3200 朗読 講演 通販限定
    瀬戸内寂聴 あおぞら説法 CD4枚組 DYCW-3200 朗読 講演 通販限定
    楽天わくわく生活
    9020
    9020
    この商品の詳細

    瀬戸内寂聴の法話をまとめたCD全集製品仕様 品番 DYCW-3200〜3203 セット内容 CD4枚組/ MONO、32ページブックレット付、特製BOX入り 発売日 2015年8月31日 JAN 4582290410302 発売元 ソニー・ミュージックダイレクト人様のために平安と幸せを願う、それが本当の祈り 瀬戸内寂聴 あおぞら説法 CD4枚組 瀬戸内寂聴の法話をまとめたCD全集 2002年4月から11月に至る8ヶ月間、月に一度、天台寺の境内に凛として響き渡った瀬戸内寂聴の法話をまとめたCD全集。
    身近に起こる不安や悩み、苦労など日々の出来事に窮する人に向け解りやすく温かく語る瀬戸内寂聴の法話には、生きるためのヒントがちりばめられています。
    10年以上を経た法話ながら、現在にも、未来にも通じる普遍的な内容になっています。
    「済んだことはくよくよしない。
    明日はいいことがあると信じて生きれば、きっといいことがあります。
    八十歳の私が言うのだからホントよ」 「みなさん、元気に長生きしましょう。
    長生きすれば自然にラクに死ぬこともできます。
    といっても、私もまだ死んだことがないから、ラクに死ねるかどうかはわからないんですけれどね(爆笑)」 楽しく、明るく生きるためのヒントが詰まった寂聴さんの言葉の数々。
    元気をいただきたくなったとき、幸せについて知りたくなったとき耳を傾けてみませんか。
    いつの間にか、心が生き生きとしてくるはずです。
    収録内容 [DISC:1]さくらの章 1.卯月(2002年4月) 此岸で生きるということ 私たちはみな、誰かを喜ばせるため、幸せにするためにこの世にいる。
    2.皐月(2002年5月) この世のすべては「ご縁」 どんな出逢いも縁。
    ご縁によって世の中は回っている。
    [DISC:2]あじさいの章 1.水無月(2002年6月) いい笑顔は最高の贈り物 口の端を上げてニッコリ笑えば、笑った人も笑いかけられた人も幸せになります。
    2.文月(2002年7月) 「切に生きる」ことが元気の秘訣 「現在をいかに一生懸命生きるか考えなさい」、仏教の大切な教えのひとつです。
    [DISC:3]ききょうの章 1.葉月(2002年8月) 楽しく生きるための知恵 観音様はどこにでもいる。
    困った時に助けてくれる人は、みな観音様の化身です。
    2.長月(2002年9月) 畏怖の心を持ち続ける 宇宙を動かしている大いなる生命によって、私たちも生かされている。
    [DISC:4]かつらの章 1.神無月(2002年10月) 明日の幸せを祈るこころ 人様のために平安と幸せを願う、それが本当の祈り。
    2.霜月(2002年11月) 「忘却」は仏様からの恩寵 どんな苦しみも悲しみも、いつか必ず和らぐ日が来る。

    瀬戸内寂聴の法話をまとめたCD全集

    製品仕様 品番 DYCW-3200〜3203 セット内容 CD4枚組/ MONO、32ページブックレット付、特製BOX入り 発売日 2015年8月31日 JAN 4582290410302 発売元 ソニー・ミュージックダイレクト人様のために平安と幸せを願う、それが本当の祈り 瀬戸内寂聴 あおぞら説法 CD4枚組 瀬戸内寂聴の法話をまとめたCD全集 2002年4月から11月に至る8ヶ月間、月に一度、天台寺の境内に凛として響き渡った瀬戸内寂聴の法話をまとめたCD全集。
    身近に起こる不安や悩み、苦労など日々の出来事に窮する人に向け解りやすく温かく語る瀬戸内寂聴の法話には、生きるためのヒントがちりばめられています。
    10年以上を経た法話ながら、現在にも、未来にも通じる普遍的な内容になっています。
    「済んだことはくよくよしない。
    明日はいいことがあると信じて生きれば、きっといいことがあります。
    八十歳の私が言うのだからホントよ」 「みなさん、元気に長生きしましょう。
    長生きすれば自然にラクに死ぬこともできます。
    といっても、私もまだ死んだことがないから、ラクに死ねるかどうかはわからないんですけれどね(爆笑)」 楽しく、明るく生きるためのヒントが詰まった寂聴さんの言葉の数々。
    元気をいただきたくなったとき、幸せについて知りたくなったとき耳を傾けてみませんか。
    いつの間にか、心が生き生きとしてくるはずです。
    収録内容 [DISC:1]さくらの章 1.卯月(2002年4月) 此岸で生きるということ 私たちはみな、誰かを喜ばせるため、幸せにするためにこの世にいる。
    2.皐月(2002年5月) この世のすべては「ご縁」 どんな出逢いも縁。
    ご縁によって世の中は回っている。
    [DISC:2]あじさいの章 1.水無月(2002年6月) いい笑顔は最高の贈り物 口の端を上げてニッコリ笑えば、笑った人も笑いかけられた人も幸せになります。
    2.文月(2002年7月) 「切に生きる」ことが元気の秘訣 「現在をいかに一生懸命生きるか考えなさい」、仏教の大切な教えのひとつです。
    [DISC:3]ききょうの章 1.葉月(2002年8月) 楽しく生きるための知恵 観音様はどこにでもいる。
    困った時に助けてくれる人は、みな観音様の化身です。
    2.長月(2002年9月) 畏怖の心を持ち続ける 宇宙を動かしている大いなる生命によって、私たちも生かされている。
    [DISC:4]かつらの章 1.神無月(2002年10月) 明日の幸せを祈るこころ 人様のために平安と幸せを願う、それが本当の祈り。
    2.霜月(2002年11月) 「忘却」は仏様からの恩寵 どんな苦しみも悲しみも、いつか必ず和らぐ日が来る。

  • 楽天脳トレ生活【送料無料】 通販限定商品 「Hits on TV」 ドラマソングCD-BOX(4枚組)
    【送料無料】 通販限定商品 「Hits on TV」 ドラマソングCD-BOX(4枚組)
    楽天脳トレ生活
    9219
    9219
    この商品の詳細

    <DISC 1>1,SAY YES/チャゲ&飛鳥フジテレビ系「101回目のプロポーズ」/主演武田鉄矢、浅野温子。
    「僕は死にましぇん」の名セリフ。
    最終回の視聴率は36.7%を記録。
    2.,リバーサイド ホテル/井上陽水フジテレビ系「ニューヨーク恋物語」/1988年10〜12月オンエア。
    主演は田村正和、岸本加世子。
    3,風のLONELY WAY/杉山清貴日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」/1981年から2005年まで25年に渡る歴史を持つ大ヒット・ドラマ・シリーズ。
    4.,星屑のステージ/ザ・チェッカーズTBS系「うちの子にかぎって」/2枚目俳優田村正和が初めてコメディに挑んだ作品。
    5,慟哭/工藤静香フジテレビ系「あの日に帰りたい」/菊池桃子と工藤静香が姉妹を演じた月9ドラマ。
    6,碧いうさぎ/酒井法子日本テレビ系「星の金貨」/酒井法子と大沢たかお主演、のりピーの演技が光った話題作。
    7,夢の中へ/斉藤由貴日本テレビ系「湘南物語」/主題歌を歌った斉藤由貴が主演。
    父親役に藤竜也。
    8,風の中の火のように/KAI FIVEフジテレビ系「並木家の人々」/「北の国から」の杉田成道演出。
    武田鉄矢、陣内孝則、安田成美三兄妹の父親役に大滝秀治。
    9,TRUE LOVE/藤井フミヤフジテレビ系「あすなろ白書」/石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉主演。
    最高視聴率31.9%を記録。
    10,ポケベルが鳴らなくて/国武万里日本テレビ系「ポケベルが鳴らなくて」/年の離れた娘の親友と恋に落ちる中年男性役に緒形拳、その相手に裕木奈江。
    11,ぼくたちの失敗/森田童子TBS系ドラマ「高校教師」(1993年1月〜3月オンエア)/真田広之と桜井幸子が主演。
    最高視聴率33%。
    12,恋人の歌がきこえる/THE ALFEE日本テレビ系「恋人の歌がきこえる」/中村雅俊主演。
    共演に池上季実子、早見優。
    13,世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDSフジテレビ系「誰かが彼女を愛してる」/中山美穂演じる主人公に的場浩司と根津甚八親子が恋をするラブ・コメディー。
    14,浅い眠り/中島みゆきフジテレビ系「親愛なる者へ」/主演柳葉敏郎、浅野ゆう子。
    主題歌の中島みゆき本人もゲスト出演した。
    15,PRIDE/今井美樹フジテレビ系「ドク」/香取慎吾がベトナム人留学生を演じた。
    共演は安田成美。
    <DISC 2>1,空と君のあいだに/中島みゆき日本テレビ系「家なき子」/11歳の安達祐実が主演。
    「同情するなら金をくれ!」の名セリフで、最高視聴率37.2%を記録。
    2,Another Orion/藤井フミヤTBS系「硝子のかけらたち」/主題歌を歌う藤井フミヤが主演。
    相手役に松雪泰子、敵役に笑福亭鶴瓶。
    3,サボテンの花〜“ひとつ屋根の下"より〜/財津和夫フジテレビ系「ひとつ屋根の下」/江口洋介を長男とする6人の兄妹が繰り広げるストーリー。
    最高視聴率37.8%は歴代5位。
    4,夢見る少女じゃいられない/相川七瀬フジテレビ系「Vの炎」/V6主演のバレーボール部を舞台にしたストーリー。
    5,KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L−Rフジテレビ系「僕らに愛を」/江口洋介、鈴木杏樹主演のラブ・コメディー。
    6,TOMORROW/岡本真夜TBS系「セカンド・チャンス」/田中美佐子、赤井英和主演。
    田中美佐子の長男役で堂本剛が出演。
    7,戻れない道/平松愛理フジテレビ系「都合のいい女」/浅野ゆう子、宅麻伸、風間杜夫主演。
    8,今すぐKiss Me/LINDBERGフジテレビ系「世界で一番君が好き」/浅野温子主演月9ドラマの最高視聴率は25.5%。
    相手役は三上博。
    9,今宵の月のように/エレファントカシマシフジテレビ系「月の輝く夜だから」/江角マキコ、岸谷五朗主演。
    10,GLORIA/ZIGGYフジテレビ系「同・級・生」/柴文ふみ原作のラブ・ストーリー。
    主演は安田成美と緒形直人。
    11,愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭日本テレビ系「そのうち結婚する君へ」/主題歌を大内義昭と歌った藤谷美和子が主演。
    12,プライマル/オリジナルラブ日本テレビ系「オンリー・ユー 愛されて」/大沢たかおと鈴木京香主演のラブ・ストーリー。
    13,STEADY/SPEEDテレビ朝日系「イタズラなKiss」/多田かおるの人気コミックが原作。
    柏原崇、佐藤藍子主演。
    14,ひだまりの詩/Le Coupleフジテレビ系「ひとつ屋根の下 2」/前作から4年を経ての続編。
    最高視聴率34.1%と衰えぬ人気を博した。
    15,YAH YAH YAH/チャゲ&飛鳥フジテレビ系「振り返れば奴がいる」/織田裕二と石黒賢が主演。
    連ドラでは初の三谷幸喜脚本。
    <DISC 3>1,ラブ・ストーリーは突然に/小田和正フジテレビ系「東京ラブストーリー」/織田裕二、鈴木保奈美、有森也実主演。
    トレンディ・ドラマの幕開けとなる歴史的作品。
    2,SPY/槇原敬之TBS系「男嫌い」/久本雅美、山咲千里、松本明子、菊池桃子の4姉妹が繰り広げるコメディ。
    3,私がオバさんになっても/森高千里日本テレビ系「まったナシ!」/斉藤由貴が相撲部屋の若おかみ役で主演。
    伊集院光が力士役で出演していた。
    4.,夏の日の1993/classテレビ朝日系「君といつまでも」/本木雅弘、三浦洋一司会をつとめた深夜のトーク番組。
    収録曲中唯一のドラマ以外のテーマソング。
    5,もう恋なんてしない/槇原敬之日本テレビ系「子供が寝たあとで」/柴田恭兵、風間トオル、三浦浩一、山口智子出演のコメディ。
    6,アクアマリンのままでいて/カルロス・トシキ&オメガトライブフジテレビ系「抱きしめたい」/主演は当時“W浅野”と称せられたトレンディ・ドラマの2枚看板、浅野ゆう子と浅野温子。
    7,サイレント・イヴ/辛島美登里TBS系ドラマ「クリスマス・イブ」/吉田栄作、仙道敦子主演のラブ・ストーリー。
    8,いいわけ/シャ乱Qフジテレビ系「Age,35 〜恋しくて」/柴門ふみのコミックが原作。
    出演は中井貴一、田中美佐子、瀬戸朝香。
    9,P.S.I LOVE YOU/ピンク・サファイアフジテレビ系「キモチいい恋したい!」/当時の流行語であった“オヤジギャル”を安田成美、田中美佐子、森尾由美が演じた。
    10,壊れかけのRadio/徳永英明TBS系「都会の森」/弁護士を演じる高嶋正伸が主役。
    黒木瞳、田中美佐子、江口洋介が共演。
    11,here we are/華原朋美TBS系「ランデヴー」/田中美佐子と桃井かおり主演の異色ドラマ。
    12クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一TBS系「ホームワーク」/唐沢寿明と浦江アキコ、福山雅治と清水美砂。
    2組のカップルが織り成す恋愛模様。
    13,クロニック・ラヴ/中谷美紀TBS系「ケイゾク」/堤幸彦演出、中谷美紀主演の刑事ドラマ。
    カルト的人気を得た。
    14,さよなら大好きな人/花*花TBS系「オヤジぃ。
    」/田村正和が頑固オヤジを演じた東芝日曜劇場。
    子供に水野美紀、広末涼子、岡田准一。
    15,北の国から 遥かなる大地より大地〜蛍のテーマ/さだまさしフジテレビ系「北の国から」/日本のドラマ史上燦然と輝く名作は、1981年に連続ドラマとしてスタートした。
    <DISC 4>1,君がいるだけで/米米CLUBフジテレビ系「素顔のままで」/女優中森明菜が安田成美と演じた友情物語は最高31.9%を記録。
    2,人魚/NOKKOフジテレビ系ボクたちのドラマシリーズ「時をかける少女」/内田有紀主演のドラマ版。
    安室奈美恵と菅野美穂も出演。
    3,だからハニー/プリンセス プリンセスTBS系「ダブル・キッチン」/山口智子演じる明るい嫁と野際陽子演じる厳しい姑のバトルを描いたコメディー。
    4,格好悪いふられ方/大江千里TBS系「結婚したい男たち」/結婚条件をテーマに片岡鶴太郎、風間トオル、南果歩、山口智子、布施博、和久井映見の豪華キャスト。
    5,ほっとけないよ/楠瀬誠志郎TBS系「ADブギ」/加勢大周、浜田雅功、的場浩司が演じるアシスタント・ディレクターの“3K”な生きざま。
    6,言えないよ/郷ひろみTBS系「お見合いの達人」/松本伊代が30歳目前のキャリア・ウーマン役で主演。
    チェッカーズ解散後の高杢禎彦が出演。
    7,もう涙はいらない/鈴木雅之日本テレビ系「刑事貴族3」/館ひろし、郷ひろみに次いで第2シリーズから主役を水谷豊に交代したコメディー・タッチの刑事モノ。
    8,You're the Only・・・/小野正利フジテレビ系「君のためにできること」/吉田栄作、石田ひかり、大塚寧々出演のファンタジー。
    9,約束の橋/佐野元春フジテレビ系「二十歳の約束」/稲垣吾郎の初主演ドラマ。
    相手役には牧瀬里穂。
    主題歌は3年前のシングルをリミックスして再発売。
    10,君だけを見ていた/To Be ContinuedTBS系「もしも願いが叶うなら」/3兄弟を浜田雅功、フライングキッズの浜崎貴司、To Be Continuedの岡田浩暉という異色の組み合わせ。
    11,フレンズ〜remixed edition〜/REBECCAフジテレビ系「リップスティック」/野島伸司脚本、三上博史、広末涼子主演のラブ・ストーリー。
    ほかに窪塚洋介、池脇千鶴。
    12,散歩道/JUDY AND MARYフジテレビ系「ニュースの女」/鈴木保奈美、藤原紀香、深田恭子が出演。
    この作品で滝沢秀明がブレイクした。
    13,WILD HEAVEN/TMNテレビ朝日系「ララバイ刑事’91」/冴えない中年刑事を片岡鶴太郎、キャリア女性刑事を有森也実が演じた。
    14,Say Anything/Xテレビ朝日系「ララバイ刑事’91」/冴えない中年刑事を片岡鶴太郎、キャリア女性刑事を有森也実が演じた。
    15,田園/玉置浩二フジテレビ系「コーチ」/主題歌を歌った玉置浩二が主役。
    相手役に浅野温子。
    セット内容:CD4枚組発売元:ポニーキャニオン通販限定商品!!♪あの日、あの時〜僕らはドラマな毎日だった。
    レコードメーカーの枠を超えたスペシャル・ダイヤモンド盤。
    中島みゆき、CHAGE & ASKA、SPEED(スピード)、JUDY AND MARY(ジュディ&マリー)、藤井フミヤ、今井美樹、ZIGGY、小田和正、森高千里、槇原敬之、徳永英明、稲垣潤一、米米CLUB、プリンセス プリンセス、レベッカ、X(エックス)などなど “通販BOX企画初登場”のアーチストや楽曲が盛りだくさん!! このCD-BOXなくしてドラマは語れない!!

    <DISC 1>1,SAY YES/チャゲ&飛鳥フジテレビ系「101回目のプロポーズ」/主演武田鉄矢、浅野温子。
    「僕は死にましぇん」の名セリフ。
    最終回の視聴率は36.7%を記録。
    2.,リバーサイド ホテル/井上陽水フジテレビ系「ニューヨーク恋物語」/1988年10〜12月オンエア。
    主演は田村正和、岸本加世子。
    3,風のLONELY WAY/杉山清貴日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」/1981年から2005年まで25年に渡る歴史を持つ大ヒット・ドラマ・シリーズ。
    4.,星屑のステージ/ザ・チェッカーズTBS系「うちの子にかぎって」/2枚目俳優田村正和が初めてコメディに挑んだ作品。
    5,慟哭/工藤静香フジテレビ系「あの日に帰りたい」/菊池桃子と工藤静香が姉妹を演じた月9ドラマ。
    6,碧いうさぎ/酒井法子日本テレビ系「星の金貨」/酒井法子と大沢たかお主演、のりピーの演技が光った話題作。
    7,夢の中へ/斉藤由貴日本テレビ系「湘南物語」/主題歌を歌った斉藤由貴が主演。
    父親役に藤竜也。
    8,風の中の火のように/KAI FIVEフジテレビ系「並木家の人々」/「北の国から」の杉田成道演出。
    武田鉄矢、陣内孝則、安田成美三兄妹の父親役に大滝秀治。
    9,TRUE LOVE/藤井フミヤフジテレビ系「あすなろ白書」/石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉主演。
    最高視聴率31.9%を記録。
    10,ポケベルが鳴らなくて/国武万里日本テレビ系「ポケベルが鳴らなくて」/年の離れた娘の親友と恋に落ちる中年男性役に緒形拳、その相手に裕木奈江。
    11,ぼくたちの失敗/森田童子TBS系ドラマ「高校教師」(1993年1月〜3月オンエア)/真田広之と桜井幸子が主演。
    最高視聴率33%。
    12,恋人の歌がきこえる/THE ALFEE日本テレビ系「恋人の歌がきこえる」/中村雅俊主演。
    共演に池上季実子、早見優。
    13,世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDSフジテレビ系「誰かが彼女を愛してる」/中山美穂演じる主人公に的場浩司と根津甚八親子が恋をするラブ・コメディー。
    14,浅い眠り/中島みゆきフジテレビ系「親愛なる者へ」/主演柳葉敏郎、浅野ゆう子。
    主題歌の中島みゆき本人もゲスト出演した。
    15,PRIDE/今井美樹フジテレビ系「ドク」/香取慎吾がベトナム人留学生を演じた。
    共演は安田成美。
    <DISC 2>1,空と君のあいだに/中島みゆき日本テレビ系「家なき子」/11歳の安達祐実が主演。
    「同情するなら金をくれ!」の名セリフで、最高視聴率37.2%を記録。
    2,Another Orion/藤井フミヤTBS系「硝子のかけらたち」/主題歌を歌う藤井フミヤが主演。
    相手役に松雪泰子、敵役に笑福亭鶴瓶。
    3,サボテンの花〜“ひとつ屋根の下"より〜/財津和夫フジテレビ系「ひとつ屋根の下」/江口洋介を長男とする6人の兄妹が繰り広げるストーリー。
    最高視聴率37.8%は歴代5位。
    4,夢見る少女じゃいられない/相川七瀬フジテレビ系「Vの炎」/V6主演のバレーボール部を舞台にしたストーリー。
    5,KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L−Rフジテレビ系「僕らに愛を」/江口洋介、鈴木杏樹主演のラブ・コメディー。
    6,TOMORROW/岡本真夜TBS系「セカンド・チャンス」/田中美佐子、赤井英和主演。
    田中美佐子の長男役で堂本剛が出演。
    7,戻れない道/平松愛理フジテレビ系「都合のいい女」/浅野ゆう子、宅麻伸、風間杜夫主演。
    8,今すぐKiss Me/LINDBERGフジテレビ系「世界で一番君が好き」/浅野温子主演月9ドラマの最高視聴率は25.5%。
    相手役は三上博。
    9,今宵の月のように/エレファントカシマシフジテレビ系「月の輝く夜だから」/江角マキコ、岸谷五朗主演。
    10,GLORIA/ZIGGYフジテレビ系「同・級・生」/柴文ふみ原作のラブ・ストーリー。
    主演は安田成美と緒形直人。
    11,愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭日本テレビ系「そのうち結婚する君へ」/主題歌を大内義昭と歌った藤谷美和子が主演。
    12,プライマル/オリジナルラブ日本テレビ系「オンリー・ユー 愛されて」/大沢たかおと鈴木京香主演のラブ・ストーリー。
    13,STEADY/SPEEDテレビ朝日系「イタズラなKiss」/多田かおるの人気コミックが原作。
    柏原崇、佐藤藍子主演。
    14,ひだまりの詩/Le Coupleフジテレビ系「ひとつ屋根の下 2」/前作から4年を経ての続編。
    最高視聴率34.1%と衰えぬ人気を博した。
    15,YAH YAH YAH/チャゲ&飛鳥フジテレビ系「振り返れば奴がいる」/織田裕二と石黒賢が主演。
    連ドラでは初の三谷幸喜脚本。
    <DISC 3>1,ラブ・ストーリーは突然に/小田和正フジテレビ系「東京ラブストーリー」/織田裕二、鈴木保奈美、有森也実主演。
    トレンディ・ドラマの幕開けとなる歴史的作品。
    2,SPY/槇原敬之TBS系「男嫌い」/久本雅美、山咲千里、松本明子、菊池桃子の4姉妹が繰り広げるコメディ。
    3,私がオバさんになっても/森高千里日本テレビ系「まったナシ!」/斉藤由貴が相撲部屋の若おかみ役で主演。
    伊集院光が力士役で出演していた。
    4.,夏の日の1993/classテレビ朝日系「君といつまでも」/本木雅弘、三浦洋一司会をつとめた深夜のトーク番組。
    収録曲中唯一のドラマ以外のテーマソング。
    5,もう恋なんてしない/槇原敬之日本テレビ系「子供が寝たあとで」/柴田恭兵、風間トオル、三浦浩一、山口智子出演のコメディ。
    6,アクアマリンのままでいて/カルロス・トシキ&オメガトライブフジテレビ系「抱きしめたい」/主演は当時“W浅野”と称せられたトレンディ・ドラマの2枚看板、浅野ゆう子と浅野温子。
    7,サイレント・イヴ/辛島美登里TBS系ドラマ「クリスマス・イブ」/吉田栄作、仙道敦子主演のラブ・ストーリー。
    8,いいわけ/シャ乱Qフジテレビ系「Age,35 〜恋しくて」/柴門ふみのコミックが原作。
    出演は中井貴一、田中美佐子、瀬戸朝香。
    9,P.S.I LOVE YOU/ピンク・サファイアフジテレビ系「キモチいい恋したい!」/当時の流行語であった“オヤジギャル”を安田成美、田中美佐子、森尾由美が演じた。
    10,壊れかけのRadio/徳永英明TBS系「都会の森」/弁護士を演じる高嶋正伸が主役。
    黒木瞳、田中美佐子、江口洋介が共演。
    11,here we are/華原朋美TBS系「ランデヴー」/田中美佐子と桃井かおり主演の異色ドラマ。
    12クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一TBS系「ホームワーク」/唐沢寿明と浦江アキコ、福山雅治と清水美砂。
    2組のカップルが織り成す恋愛模様。
    13,クロニック・ラヴ/中谷美紀TBS系「ケイゾク」/堤幸彦演出、中谷美紀主演の刑事ドラマ。
    カルト的人気を得た。
    14,さよなら大好きな人/花*花TBS系「オヤジぃ。
    」/田村正和が頑固オヤジを演じた東芝日曜劇場。
    子供に水野美紀、広末涼子、岡田准一。
    15,北の国から 遥かなる大地より大地〜蛍のテーマ/さだまさしフジテレビ系「北の国から」/日本のドラマ史上燦然と輝く名作は、1981年に連続ドラマとしてスタートした。
    <DISC 4>1,君がいるだけで/米米CLUBフジテレビ系「素顔のままで」/女優中森明菜が安田成美と演じた友情物語は最高31.9%を記録。
    2,人魚/NOKKOフジテレビ系ボクたちのドラマシリーズ「時をかける少女」/内田有紀主演のドラマ版。
    安室奈美恵と菅野美穂も出演。
    3,だからハニー/プリンセス プリンセスTBS系「ダブル・キッチン」/山口智子演じる明るい嫁と野際陽子演じる厳しい姑のバトルを描いたコメディー。
    4,格好悪いふられ方/大江千里TBS系「結婚したい男たち」/結婚条件をテーマに片岡鶴太郎、風間トオル、南果歩、山口智子、布施博、和久井映見の豪華キャスト。
    5,ほっとけないよ/楠瀬誠志郎TBS系「ADブギ」/加勢大周、浜田雅功、的場浩司が演じるアシスタント・ディレクターの“3K”な生きざま。
    6,言えないよ/郷ひろみTBS系「お見合いの達人」/松本伊代が30歳目前のキャリア・ウーマン役で主演。
    チェッカーズ解散後の高杢禎彦が出演。
    7,もう涙はいらない/鈴木雅之日本テレビ系「刑事貴族3」/館ひろし、郷ひろみに次いで第2シリーズから主役を水谷豊に交代したコメディー・タッチの刑事モノ。
    8,You're the Only・・・/小野正利フジテレビ系「君のためにできること」/吉田栄作、石田ひかり、大塚寧々出演のファンタジー。
    9,約束の橋/佐野元春フジテレビ系「二十歳の約束」/稲垣吾郎の初主演ドラマ。
    相手役には牧瀬里穂。
    主題歌は3年前のシングルをリミックスして再発売。
    10,君だけを見ていた/To Be ContinuedTBS系「もしも願いが叶うなら」/3兄弟を浜田雅功、フライングキッズの浜崎貴司、To Be Continuedの岡田浩暉という異色の組み合わせ。
    11,フレンズ〜remixed edition〜/REBECCAフジテレビ系「リップスティック」/野島伸司脚本、三上博史、広末涼子主演のラブ・ストーリー。
    ほかに窪塚洋介、池脇千鶴。
    12,散歩道/JUDY AND MARYフジテレビ系「ニュースの女」/鈴木保奈美、藤原紀香、深田恭子が出演。
    この作品で滝沢秀明がブレイクした。
    13,WILD HEAVEN/TMNテレビ朝日系「ララバイ刑事’91」/冴えない中年刑事を片岡鶴太郎、キャリア女性刑事を有森也実が演じた。
    14,Say Anything/Xテレビ朝日系「ララバイ刑事’91」/冴えない中年刑事を片岡鶴太郎、キャリア女性刑事を有森也実が演じた。
    15,田園/玉置浩二フジテレビ系「コーチ」/主題歌を歌った玉置浩二が主役。
    相手役に浅野温子。
    セット内容:CD4枚組発売元:ポニーキャニオン通販限定商品!!♪あの日、あの時〜僕らはドラマな毎日だった。
    レコードメーカーの枠を超えたスペシャル・ダイヤモンド盤。
    中島みゆき、CHAGE & ASKA、SPEED(スピード)、JUDY AND MARY(ジュディ&マリー)、藤井フミヤ、今井美樹、ZIGGY、小田和正、森高千里、槇原敬之、徳永英明、稲垣潤一、米米CLUB、プリンセス プリンセス、レベッカ、X(エックス)などなど “通販BOX企画初登場”のアーチストや楽曲が盛りだくさん!! このCD-BOXなくしてドラマは語れない!!

  • 楽天わくわく生活艶歌美人 女性演歌歌謡曲スペシャルコレクション CD4枚組 DQCL-1777 歌謡曲 演歌 通販限定
    艶歌美人 女性演歌歌謡曲スペシャルコレクション CD4枚組 DQCL-1777 歌謡曲 演歌 通販限定
    楽天わくわく生活
    9240
    9240
    この商品の詳細

    艶やかな女性演歌の決定盤全69曲!製品仕様 品番 DQCL-1777〜1780 セット内容 CD4枚組(全69曲)、ステレオ、歌詞付き、化粧箱入り 発売日 2009年11月5日 JAN 4582290352770 発売元 ソニー・ミュージックダイレクト艶やかな女性演歌の決定盤全69曲! 艶歌美人 女性演歌歌謡曲スペシャルコレクションCD4枚組 DQCL-1777 CD4枚組 DQCL-1777〜1780" width="600" height="600"> アナウンサー徳光和夫さん推薦 伍代夏子、藤あや子、坂本冬美、香西かおり、長山洋子などの実力派美人演歌BOX 収録内容 [DISC:1] 1.流恋草(はぐれそう)/香西かおり 2.こころ酒/藤あや子 3.あばれ太鼓/坂本冬美 4.忍ぶ雨/伍代夏子 5.捨てられて/長山洋子 6.つんつん津軽/林あさ美 7.あじさい橋/城之内早苗 8.大阪すずめ/永井みゆき 9.桃と林檎の物語/美山純子 10.海峡わかれ町/服部浩子 11.しぐれ海峡/北野まち子 12.惚の字傘/長保有紀 13.幻海峡(まぼろしかいきょう)/多岐川舞子 14.夕霧海峡/石原詢子 15.トーキョー・トワイライト/チェウニ 16.ノラ/門倉有希 17.ウイスキーが、お好きでしょ/SAYURI(石川さゆり) 18.別れの予感/テレサ・テン [DISC:2] 1.青春のたまり場/あさみちゆき 2.紅花の宿/水田竜子 3.海峡出船/市川由紀乃 4.おんな酒/上杉香緒里 5.いのち川/真木ことみ 6.十九の港/永井みゆき 7.NE-KO/保科有里 8.むらさき雨情/藤あや子 9.ひとり酒/伍代夏子 10.Tokyoに雪が降る/チェウニ 11.夕顔/山本みゆき 12.深い川/大石まどか 13.ふたり傘/石原詢子 14.おばこ巡礼歌/藤あや子 15.最北航路/香西かおり 16.雪国〜駒子 その愛〜/坂本冬美 [DISC:3] 1.蜩-ひぐらし-/長山洋子 2.恋ざんげ/伍代夏子 3.ふりむけばヨコハマ/マルシア 4.円舞曲(ワルツ)/はやせひとみ 5.冬の花/鮎川いずみ 6.酔っぱらっちゃった/内海みゆき 7.今さらジロー/小柳ルミ子 8.大田(テ ジョン)ブルース/内田あかり 9.酒場すずめ/村上幸子 10.女 泣き砂 日本海/川中美幸 11.おんな/藤あや子 12.戻り川/伍代夏子 13.博多しぐれ/祭 小春 14.男船/神野美伽 15.風の盆恋歌/石川さゆり 16.暗夜航路/キム・ヨンジャ 17.矢切の渡し/ちあきなおみ 18.心の糸/香西かおり・伍代夏子・坂本冬美・長山洋子・藤あや子 [DISC:4] 1.ふたり酒/川中美幸 2.氷雨/日野美歌 3.みちづれ/牧村三枝子 4.お久しぶりね/小柳ルミ子 5.つぐない/テレサ・テン 6.春夏秋冬 屋形船/神野美伽 7.不如帰(ほととぎす)/村上幸子 8.女・・・ひとり旅/田川寿美 9.女の漁歌/門倉有希 10.みれん酒/石原詢子 11.じょんから女節/長山洋子 12.北の雪虫/キム・ヨンジャ 13.無言坂/香西かおり 14.鳴門海峡 伍代夏子 15.雪 深深(しんしん)/藤あや子 16.夜桜お七/坂本冬美 17.天城越え/石川さゆり

    艶やかな女性演歌の決定盤全69曲!

    製品仕様 品番 DQCL-1777〜1780 セット内容 CD4枚組(全69曲)、ステレオ、歌詞付き、化粧箱入り 発売日 2009年11月5日 JAN 4582290352770 発売元 ソニー・ミュージックダイレクト艶やかな女性演歌の決定盤全69曲! 艶歌美人 女性演歌歌謡曲スペシャルコレクションCD4枚組 DQCL-1777 CD4枚組 DQCL-1777〜1780" width="600" height="600"> アナウンサー徳光和夫さん推薦 伍代夏子、藤あや子、坂本冬美、香西かおり、長山洋子などの実力派美人演歌BOX 収録内容 [DISC:1] 1.流恋草(はぐれそう)/香西かおり 2.こころ酒/藤あや子 3.あばれ太鼓/坂本冬美 4.忍ぶ雨/伍代夏子 5.捨てられて/長山洋子 6.つんつん津軽/林あさ美 7.あじさい橋/城之内早苗 8.大阪すずめ/永井みゆき 9.桃と林檎の物語/美山純子 10.海峡わかれ町/服部浩子 11.しぐれ海峡/北野まち子 12.惚の字傘/長保有紀 13.幻海峡(まぼろしかいきょう)/多岐川舞子 14.夕霧海峡/石原詢子 15.トーキョー・トワイライト/チェウニ 16.ノラ/門倉有希 17.ウイスキーが、お好きでしょ/SAYURI(石川さゆり) 18.別れの予感/テレサ・テン [DISC:2] 1.青春のたまり場/あさみちゆき 2.紅花の宿/水田竜子 3.海峡出船/市川由紀乃 4.おんな酒/上杉香緒里 5.いのち川/真木ことみ 6.十九の港/永井みゆき 7.NE-KO/保科有里 8.むらさき雨情/藤あや子 9.ひとり酒/伍代夏子 10.Tokyoに雪が降る/チェウニ 11.夕顔/山本みゆき 12.深い川/大石まどか 13.ふたり傘/石原詢子 14.おばこ巡礼歌/藤あや子 15.最北航路/香西かおり 16.雪国〜駒子 その愛〜/坂本冬美 [DISC:3] 1.蜩-ひぐらし-/長山洋子 2.恋ざんげ/伍代夏子 3.ふりむけばヨコハマ/マルシア 4.円舞曲(ワルツ)/はやせひとみ 5.冬の花/鮎川いずみ 6.酔っぱらっちゃった/内海みゆき 7.今さらジロー/小柳ルミ子 8.大田(テ ジョン)ブルース/内田あかり 9.酒場すずめ/村上幸子 10.女 泣き砂 日本海/川中美幸 11.おんな/藤あや子 12.戻り川/伍代夏子 13.博多しぐれ/祭 小春 14.男船/神野美伽 15.風の盆恋歌/石川さゆり 16.暗夜航路/キム・ヨンジャ 17.矢切の渡し/ちあきなおみ 18.心の糸/香西かおり・伍代夏子・坂本冬美・長山洋子・藤あや子 [DISC:4] 1.ふたり酒/川中美幸 2.氷雨/日野美歌 3.みちづれ/牧村三枝子 4.お久しぶりね/小柳ルミ子 5.つぐない/テレサ・テン 6.春夏秋冬 屋形船/神野美伽 7.不如帰(ほととぎす)/村上幸子 8.女・・・ひとり旅/田川寿美 9.女の漁歌/門倉有希 10.みれん酒/石原詢子 11.じょんから女節/長山洋子 12.北の雪虫/キム・ヨンジャ 13.無言坂/香西かおり 14.鳴門海峡 伍代夏子 15.雪 深深(しんしん)/藤あや子 16.夜桜お七/坂本冬美 17.天城越え/石川さゆり

この商品の詳細